電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0883-42-7708
〒779-3404 徳島県吉野川市山川町川田927-1
開催日時 |
2018年2月14日(水) |
---|---|
講座名称 |
わくわくクッキング 餃子パーティ |
内 容 |
今回は餃子を作ります!餃子のタネをみんなで一緒に包み、焼いて食べましょう☆餃子を包むのは結構難しいですが、上手いも下手も関係ありません。みんなで笑いながら、美味しい餃子を作ります。 |
山川校では、通常の受講内容以外にも楽しい「わくわく講座」を随時開催しています。
「こんなことがしたい!」「こんなんどうで?」という会員様からのリクエストもお待ちしています♪
開催日 | 講座名 | 対象者 |
---|---|---|
2018年2月 | 大人の折り紙倶楽部 | アウトフィット会員様 |
実施日 | 講座名 |
---|---|
2018年01月17日(水) | 漢(おとこ)の料理倶楽部 |
2017年12月08日(金) | 福を呼ぶ!ふくろうを作ろう |
2017年11月15日(水) | 第12回わくわくクッキング |
2017年11月01日(水) | 編み物講座「お花のブローチ」 |
2017年10月25日(水) | 第11回わくわくクッキング |
2017年09月27日(水) | 第10回わくわくクッキング |
2017年09月26日(火) | 「スカーフで作るネックレス」 |
2017年09月05日(火) | 「縫わずに作る!がまぐち印鑑ケース」 |
2017年07月26日(水) | 第9回わくわくクッキング |
2017年06月21日(水) | 第8回わくわくクッキング |
2017年05月24日(水)・30日(火) | 「ティッシュBOXカバーを作ろう♪」 |
2017年04月26日(水) | 第7回わくわくクッキング |
2017年04月18日(火) | 「ビーズのブローチを作ろう♪」 |
2017年03月22日(水) | 第6回わくわくクッキング |
2017年02月24日(金) | 編み物講座「お花の座布団を編もう」 |
2017年02月15日(水) | 第5回わくわくクッキング |
2017年01月18日(水) | 第4回わくわくクッキング |
2016年12月21日(水) | 第3回わくわくクッキング |
2016年12月07日(水) | 「クリスマスリースを作ろう!」 |
2016年11月16日(水) | 第2回わくわくクッキング |
2016年11月10日(木) | スマホ・タブレット講座 |
2016年11月03日(木) | Facebook講座初級編 |
2016年10月26日(水) | 編み物講座「福を呼ぶ!干支の編みぐるみ」 |
2016年10月19日(水) | 第1回わくわくクッキング |
2016年09月23日(金) | 第1回マンダラ塗り絵 |
2016年07月20日(水) | 「手作りうちわで夏を涼しく」 |
2016年05月26日(木) | 編み物講座「スタークロッシェで編むお散歩バッグ♪」 |
2016年05月18日(水) | 「福を呼ぶ!ふくろうブローチを作ろう」 |
2016年05月11日(水) | 「とっても簡単!バスボムを作ろう♪」 |
2016年03月25日(金) | 編み物講座「ゆび編みで角座布団を作ろう♪」 |
2016年02月25日(木) | 「八朔のピール作り体験&炊飯器ケーキ」 |
2015年11月20日(金) | 編み物講座「ドライブ編みのショール or スヌード」 |
2015年09月25日(金) | 「はじめてのプリザーブドフラワー」 |
2015年06月24日(水) | 編み物講座「まっすぐ編みのかぎ針ベスト」 |
2015年04月24日(金) | 編み物講座「麻ひもで作る夏バッグ♪」 |
〒779-3404
徳島県吉野川市山川町川田927-1
TEL 0883-42-7708
FAX 0883-42-7709
サイト総閲覧数